スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月26日

うれしさのあまり忘れ物!?

 

                  開会行事の様子(鳥栖市民体育館)


 10月24日(土)鳥栖市で開催された鳥栖市チャリティ大会に宇土クラブから15人参加しました。ローカルな大会という思いからそんなにレベルは高くないと思って参加しましたが、どうしてどうして、九州大会で活躍した選手がどの種目にもかなり出ていました。まだまだ未熟なわが宇土クラブの子どもたちにはなかなか厳しいものがありましたが、頑張る姿は先につながる手ごたえも感じました。
 そんな中、カブの部で3年生のあみさんが見事優勝したのは本当にうれしい出来事でした。バンビの九州大会で優勝し、全日本でもベスト8に入っている竹谷選手(初喜TTC)に下のクラスの選手とはいえ、ストレート勝ちしたのにはしびれました。そして次の試合ではセットオール0対7から逆転した粘り腰を見せ、これにはまたまたビックリ。(若い時ウドちゃんもそうだった!?)
 彼女のすごいなあと思うプレーは、ラリーになってやられたなと思っていると、崩れた体勢から体をよじってでも入れようとする気持ちの強さです。まさかと思うようなボールが入ります。決勝リーグの試合で何度かそんな場面がありました。プレーヤーとして伸びる大事な心を持っている選手だと思います。
 優勝した喜びで浮足立っていたら、うっかり会場に卓球シューズを忘れてしまいました。気がついたのは、その日の夕方5時から始まる小学生クラブの練習前でした。何歳になっても忘れ物の王者です。

「中津卓球ジム」  http://www7b.biglobe.ne.jp/nakatsuudogim/  


Posted by ウドちゃん at 08:46Comments(0)